開園時間 9:00-17:00
入園無料
アクセス
文字サイズ変更
見る
【農事センターばら園について】
農業公園の一角にひろがる、美しいバラが咲く3,200㎡のガーデン。 花ざかりの季節には、駐車場に入るとすぐそばに、明るく輝くような花園を目にすることができます。 農事センター創立とともに生まれたばら園は、北九州市の農業の歴史と技術を継承し、市民とともに時の流れを歩んでまいりました。現代もかわらぬ花姿で人々の暮らしにうるおいをもたらしています。 まちの喧騒を忘れて、優雅なひとときを満喫してください。 ※ばら園の入場料は無料です。(駐車場は別途有料です)
日本の四季を感じよう!しだれ梅や菖蒲などが楽しめます!
広さ約4,000平方メートルの日本庭園です。黒松、枝垂れ梅など主な庭園樹があります。庭園のせせらぎには花菖蒲があり、5月末頃は満開の花が楽しめます。庭園内の松などは、職業訓練などの実習木としても利用されています。
開花時期の異なる品種が植えられているので、長期間楽しめます!
昭和48年に設置された梅園で16品種約170本の梅を栽培しています。 果実の利用を目的とする実梅系品種と花を楽しむ花系品種があります。 2月下旬から3月上旬にかけて紅白の花が咲き、多くの人でにぎわいます。
農事センターが一望できます!
丘陵地帯の頂上にあり、園内を一望できます。
小高い丘に、サクラ、イチイガシなどがあり、木の実を集めたり木陰で休憩することができます。
農事資料室
農業の歴史、農村部の伝統芸能、市内産農産物、昔の農具などを紹介しています。