お知らせ
総合農事センターからのお知らせ
![]() |
![]() 3月1日店舗改装いたします誠に勝手ではございますが |
---|---|
![]() |
![]() 園内一部工事のお知らせ(2/1~3月中旬頃まで)2月1日~3月中旬の間、園路補修工事のため、バラ園他一部区画を通行止めさせていただきます。 |
![]() |
![]() 12月冬季営業に関して12月から以下のように営業が変更となります 【農事センター全体】 12月29日から1月3日は休園日となります 【ひまわり市場】 10月・11月は水曜日も営業していましたが 12月からは再び水曜日が定休日となります 【ポニー乗馬】 平日を定休日とさせていただきます
|
![]() |
![]() 【お知らせとお願い】現在、総合農事センターでは福岡県内での鳥インフルエンザ発生を受け動物エリア内の立入りを一部制限させていただいております。 エリア内の案内表示に従っていただきますよう、皆様のご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。 |
![]() |
![]() 11月14日COW買うフェスタにてチェンソーカービングショーが行われました!!11月14日のCOW買うフェスタにてチェンソーカービングショーが行われました!! 農事センター本館内に展示しておりますので、ぜひご覧ください!
|
![]() |
![]() 赤ちゃんカピバラ命名式を行いました(12/15)11月に農事センターにやってきた赤ちゃんカピバラ2頭の名前が決定し、 12月15日(日)に命名式を行いました。
たくさんのご応募、本当にありがとうございました。 みなさまからご応募いただいた、たくさんの素敵な名前の中から、厳正なる審査の結果、 「ここな」と「ここね」 に決定いたしました! とってもかわいい名前に、スタッフ一同も大満足です☆
農事センターにご来園の際は、ぜひ呼びかけてあげてくださいね♪ 今後とも農事センターをよろしくお願いいたします。 |
![]() |
![]() 農事センター講師登録制度 講師募集!!北九州市立総合農事センターでは、地域貢献、女性起業家支援の一環として、ワークショップ講師登録制度をスタートさせました。講師登録された方には「農事センターワークショップCLUB」として、特別条件でワークショップを開催いただくことができます。 ★農事センターワークショップCLUBとして開催するメリット★ 詳しくはお問合せください。
なお、開催を予定しているワークショップの内容に関するお問合せやお申込み、お支払いは講師の先生と受講生の方で直接行っていただくことになります。 そのため、各ワークショップにおけるトラブル等は農事センターは一切関与できかねますので、あらかじめご理解ご了承いただけますようお願い申し上げます。
【講師登録に関するお問合せ先】 農事センターワークショップCLUB運営協力 「ミラ窓」 contact@miramado.com |
![]() |
![]() NOUJI学園通信【第三回】5月19日(日) \遊ぶ、学ぶ、生きるチカラを育む/ NOUJI学園 これからの時代に大切な「生きるチカラ」を育む体験学習を約8ヶ月の期間を通し展開するNOUJI学園。 第3回目は「野菜はどうやって育つの?」というテーマでサツマイモの苗植えを体験しました。
芋の種類や土壌、苗の植え方などを農事センター・所長より講義を行い、みんなで一緒に植え付け作業を行いました。 その後、子どもたちは3つのグループに分かれて、サツマイモの看板製作! 高学年生がリーダーとなり、話し合いながら皆で1つの看板を作り上げました♪
【第二回】5月11日(土) \遊ぶ、学ぶ、生きるチカラを育む/ NOUJI学園 これからの時代に大切な「生きるチカラ」を育む体験学習を約8ヶ月の期間を通し展開するNOUJI学園。 第二回目の講座はキッズマナーインストラクター竹原 裕美 氏を迎え、これからの時代に求められる人間力 「思いやりの心」と「マナー」について講義いただきました。
★「これからの時代に求められる人間力」 「相手の立場になって考えること」の大切さを学び、日常的なマナーを楽しく習得します。
「どんなことをしたら嬉しいと思う?」 先生の投げかけに、子どもたちは自分なりの考えを発表するなど真剣に取り組んでいました。
【第一回】4月21日(日) \遊ぶ、学ぶ、生きるチカラを育む/ NOUJI学園 これからの時代に大切な「生きるチカラ」を育む体験学習を約8ヶ月の期間を通し展開するNOUJI学園。 第一期生の活動が、4月21日(日)からスタートしました! 開講式特別講演として、特別ゲストに腰塚 勇人 氏を迎え、「命の授業」をご講演いただきました。
★「命の授業」~ドリー夢メーカーと今を生きる~ 奇跡体験アンビリバボーにも取り上げられた腰塚勇人さんによる命の授業。 命の大切さ・生きていることの素晴らしさ・両親・家族・仲間の大切さについて。
初回は受講生とご家族、約80名の方にお集まりいただき、みなさん真剣な眼差しで耳を傾けていました。
|
![]() |
![]() 団体向けBBQ利用案内農事センター平成30年4月からオープンしたBBQガーデンの団体様向けご利用案内ができました。 団体限定のお得なサービスもございます。 小旅行や、サークル、懇親会にぜひご利用ください。
|
![]() |
![]() 授乳室もリニューアル(^.^)本館の授乳室が新しくなりました!! 本館入って右側に設置しています。北九州市“赤ちゃんの駅”の旗が目印です。
|
![]() |
![]() ポニーの名前が決まりました!!ポニーの名前が決定しました!! たくさんのご応募をいただきありがとうございます。応募総数560件から選ばれた名前は・・・ “ラッキー”と‟レオ”です。 素敵な名前を付けてくれたのは“山本しゅうと君”です。 ありがとうございます。 皆様よりたくさんの号簿をいただき本当にありがとうございました。 また、ラッキーとレオに会いに来てくださいね(^’^) |
![]() |
![]() 農事センターリニューアルオープンがテレビで紹介されました!!4月1日のリニューアルオープンがテレビで紹介をされました! 詳しくはこちらをご覧ください。
|
![]() |
![]() ウェブサイト公開のお知らせこの度、北九州市立 総合農事センターではウェブサイトを公開いたしました。 当ウェブサイトでは総合農事センターで開催されるイベント情報やお花の開花情報などをお知らせさせていただきます。 みなさまにとって見やすくわかりやすい情報掲載を心がけてまいりますので、今後ともご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。 北九州市立 総合農事センター スタッフ一同 |