MENU

イベント一覧

総合農事センターイベント一覧

2025年10月1日~10月31日

開催日程
2025年10月1日~10月31日
イベント

アサギマダラスタンプラリー

主催団体:白野江植物公園 雨天時: 開催

会場
チラシ参照

毎年恒例の「アサギマダラスタンプラリー」今年も開催いたします!

期間は、10月1日(水)~10月31日(金)です。

数に限りがございますが、フジバカマ苗のプレゼントもございます!

好評につき、当園でのフジバカマの苗プレゼントは終了いたしました。

スタンプ用紙とスタンプは、本館1階インフォメーションカウンター横に設置しております。

スタンプが2つ集まりましたら、インフォメーションカウンター又は事務所スタッフまでお声がけください。

 

■対象施設
〔山口県〕
リフレッシュパーク豊浦(下関市)、本州最西端毘沙ノ鼻(下関市)、東行庵(下関市)、
季節体験農場花の海(山陽小野田市)、楠こもれびの郷(宇部市)
〔福岡県〕
白野江植物公園(北九州市)、響灘ビオトープ(北九州市)、響灘緑地グリーンパーク(北九州市)、
北九州パレス(北九州市)、山田緑地(北九州市)、総合農事センター(北九州市)、福地山ろく花公園(直方市)

※フジバカマ苗のプレゼントは、各施設のスタンプが2つ必要です。

※スタンプ用紙はおひとり1枚、景品のお渡しはご本人が窓口に来られた場合に限ります。

10月25日(土)

開催日程
10月25日(土)
イベント

どうぶつのお医者さん体験

主催団体:花農丘公園 雨天時: 開催

会場
チラシ参照

アサデスでお馴染みのゆかり先生と一緒に
獣医さんのお仕事を体験してみよう!

 

モルモットの心音を聴診器を使って聴いたり、
薬の調合をしたり、顕微鏡を使って動物の細胞を観察してみよう!!

また、獣医師目線での動物の観察方法もいっしょに学んでみましょう!

 

動物についての質問があれば、ゆかり先生にぜひ聞いてみてください!
事前予約制のイベントとなっております。

ただいまご予約受付中です💁‍♀️

 

ご予約はお電話にて承っております!

093-961-6045

 

日程:2025年10月25日(土)
時間:11:00~11:30
対象:小学4年生以上
料金:1人500円
定員:5名
場所:動物エリア藤棚下
※雨天時は、ポニー乗馬場横のモルモットスクール会場にて行います。

11月

開催日程
11月1日~
イベント

第7期NOUJI学園後期カリキュラム開講!

主催団体:花農丘公園 協力:特例認定NPO法人Scuola dei Bambini 雨天時: 開催

会場
全施設内
詳細
第7期NOUJI学園後期カリキュラム開講!

子どもたちの未来を育む体験学習プログラム ~後期講座のご案内~
後期も心躍る楽しい講座をご用意しました!

 

## 後期カリキュラム:子ども国際チャリティマーケット

この講座では、外国人スタッフと一緒に仲間と協力しながら「お仕事体験」を行います。
「誰かの”しごと”が、あなたの”くらし”をささえている」というテーマのもと、子どもたちは自分たちで企画を考え、準備をし、実際に出店を行います。
-チャリティマーケットの収益の一部は、アフリカ・ウガンダの小学校の子どもたちの教育環境の充実に役立てるため、寄付させていただきます。

 

11月1日より、お申込受付スタートです。
詳細は下記のチラシをご覧ください♪

## 講座概要

【場所】花農丘公園北九州市立総合農事センター
【定員】30名(先着順)
【参加費】後期(全3回):9,500円
【お申込み方法】下記フォームより必要事項をご入力の上お申し込みください。
https://forms.gle/845PrgkvzeMrcEau6

 

ご応募お待ちしております♪

10月~11月

開催日程
10月25日~11月24日
イベント

秋のばらフェア

主催団体:花農丘公園 北九州市立総合農事センター 雨天時: 開催

会場
チラシ参照
詳細
秋のばらフェア

今年も秋バラの季節がやってきます。
咲き誇る美しいバラとともに、マルシェや園芸講習会といったイベントや、期間限定販売の飲食をお楽しみください。

🌹秋のばらマルシェ
11月1日(土)、2日(日)10:00〜16:00
ハンドメイド作家による雑貨やおやつの販売、楽しいワークショップ、さらにおいしいキッチンカーが勢ぞろいします。
11月1日には、キッズダンスのステージショーも予定しており、子どもたちの元気いっぱいのパフォーマンスが会場を盛り上げます。

🌹ばらの園芸講習会
11月16日(日)10:00〜※40分程度
バラ園を巡りながら、専門家からバラの育て方や管理方法について学べる、参加無料の講習会です。
初心者の方も気軽に参加できる内容なので、この機会にバラ栽培の第一歩を踏み出してみませんか?
育てているバラのご相談も受け付けます♪

🌹期間限定飲食販売
ひまわり市場やベジタブルカフェでは、期間限定のバラの香りを存分に楽しめるドリンクが登場します。
■飲むバラ
ブルガリア産ダマスクローズの花びらから抽出したローズエキスを使用した華やかで爽やかな炭酸飲料です。
■うれしのローズティー
佐賀県嬉野市で無農薬栽培された紅茶にダマスクローズを組み合わせた特製ティー。優雅な香りと優しい甘みが特徴です。

 

秋バラの美しさを楽しめるだけでなく、素敵なイベントや限定グルメで心もお腹も満たされること間違いなしです。
今年の秋はぜひバラとともに素敵な思い出を作りましょう😊✨
皆さまのお越しを心よりお待ちしております🌹✨

10月11日~

開催日程
カピバラのエサやり再開しました
イベント

カピバラのエサやり

主催団体:花農丘公園 雨天時: 開催

会場
展示ホール

【カピバラのエサやり】再開しました!

 

カピバラの「ここねちゃん」に笹をあげてみよう✨

可愛いここねちゃんのエサを食べる姿を間近で見れるチャンス!

 

1日20本限定

料金:1本200円

9:30〜15:30(土日祝のみ)

※エサがなくなり次第終了します

※雨天中止

 

⚠️エサを食べない場合がございますので、

料金は後払いでOKです!お金は料金箱に入れてください。

 

【お願い】

⚫︎大きな物音をたてたり、いたずらをしてしまうと人を嫌いになってしまいますので、優しい気持ちで接してくださいね。

 

⚫︎販売しているエサ以外のものを与えないでください。

 

⚫︎笹や柵で怪我しないように注意してください。

 

⚫︎ここねちゃんの気分によっては、エサを食べない場合がございます。予めご了承ください。

10月11日・12日・13日・18日・19日・25日・26日

開催日程
10月11日・12日・13日・18日・19日・25日・26日
イベント

モルモット仮装パーティー

主催団体:花農丘公園 雨天時: 開催

会場
動物ふれあい

10月期間限定イベント!【モルモット仮装パーティー】開催!

 

10月の土日祝は、ハロウィンにちなんだ特別衣装を着たモルモットたちに出会える、

「モルモット仮装パーティー」を開催いたします。
仮装したかわいいモルモットたちと一緒に写真を撮ろう!
えさやりも楽しめますよ~!

ハロウィン衣装を着たモルモット達に会いに来てね♪

 

●時間 13:15-15:05(土日祝日のみ)
●期間 10月11日・12日・13日・18日・19日・25日・26日
●場所 ポニー乗馬場横
●対象 どなたでも
●対象 定員25組(整理券制)
※整理券は9:30よりポニー乗馬場横にて配布いたします。
●料金 200円/1組

 

※10月はモルモットスクール・モルモットの給食をお休みいたします。

8/1~10/10

開催日程
8/1~10/10
イベント

北九州市直売所クーポン

主催団体:北九州市産業経済局農林課 雨天時: 開催

会場
チラシ参照

みなさんご存知ですか?

只今、お得な500円引きクーポン券をゲットできるキャンペーンを実施中です!

 

北九州市公式LINEと友達になると、

2000円以上のお買い物で使える500円引きクーポンをゲットできます!

 

期間は8/1~10/10まで。配布数30000枚。

配布上限に達した場合、配布終了となります。

 

ひまわり市場は、直売所クーポンが使える対象店舗となっております!

お得なクーポンを使って、北九州市の生産者さん達を応援しませんかー!

ひまわり市場を含め、クーポンを使えるお店は市内直売所に18店舗ございます。

 

この機会にぜひクーポンを使って、お買い物してみてください!

 

以下の画像の中のQRコードよりクーポンを取得できます。

 

詳しくはこちらからどうぞ⇩

https://www.city.kitakyushu.lg.jp/contents/10900226_00001.html

 

クーポン取得までの流れはこちら⇩

https://coupon-setsumei.com/

2025年4月6日

開催日程
2025年4月6日
イベント

駐車場に関してのお願い

主催団体:花農丘公園 雨天時: 開催

会場
全施設内

いつも花農丘公園をご利用いただき誠にありがとうございます。

 

お客様へお願いです。

近隣施設、店舗等への駐車はご利用のお客様へのご迷惑となるだけでなく、

トラブルの原因となりますので、絶対におやめください。

 

駐車場出口が1つしかございませんので、1台ずつ譲り合っての出庫をお願いいたします。

ご精算の際は、事前に小銭をご準備いただけますとよりスムーズです。(1万円札、5千円札ご利用できません。)

本館事務所にて両替できますのでお気軽にスタッフまでお申し付けください。

 

お時間に余裕をもってお帰りくださいますようお願い申し上げます。

 

お願いばかりで大変申し訳ございませんが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

 

 

令和7年度

開催日程
令和7年度
展示会

令和7年度 展示ホールの催事一覧

主催団体:総合農事センター 雨天時: 開催

会場
展示ホール
詳細
令和7年度 展示ホールの催事一覧